第1条(目的)
この規約は、TANPAC株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するインターネット通販サイト『筋肉食堂DELI』(理由の如何を問わず、サービスの名称、内容等が変更された場合には、当該変更後のサービスを含みます。また以下、「本サイト」といい、当社が本サイトを通じて提供するサービスを「本サービス」といいます。)に関して、本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます。)と当社との間に適用される契約関係を定めることを目的とします。
第2条(規約の適用・追加・変更等)
-
当社は、この規約のほか、本サービスに関連して提供されることのある個々のサービス、キャンペーンに適用される個別の規約、条件、その他の規則(以下、併せて「個別規則」といいます。)を定めることができるものとします。当社が別途指定する方法により個別規則を利用者に通知し、または本サイトに掲載もしくはダイレクトメッセージ等により通知した場合には、利用者はこの規約に加えて、個別規則も遵守するものとします。
-
当社は、本サイト上に掲載する方法または当社が別途指定する方法により利用者に公表または通知することによりこの規約および個別規則を任意に改定することができるものとします。利用者は、この規約および個別規則の改定後も本サービスの利用を続けた場合、改定後のこの規約および個別規則に同意したものとみなされることを予め承諾するものとします。利用者は、この規則および個別規則の改定に同意できない場合には、本サービスの利用を中止しなければならないものとします。
-
本サービスに関連して提供される個々のサービスに関して、個別規則にこの規約の定めと矛盾、齟齬のある規定がある場合は、個別規則の規定が優先して適用されるものとします。
第3条(利用者情報の入力)
-
本サービスを利用する者は、この規約を遵守することに同意し、かつ、当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供し、さらに、本規約および当社が別途定める本サービスに関する個人情報保護方針に同意することにより、当社に対し、本サービスの利用を行うことができます。
-
利用者は、前項に基づく登録事項についてその内容が真実かつ正確であることを、当社に対し、表明し保証するものとします。
-
利用者は、以下に該当する場合、本サービスを利用することができないものとします。
- (1)利用者は、以下に該当する場合、本サービスを利用することができないものとします。
- (2)利用者が実在しない場合
- (3)利用手続きにおいて本サービスに登録する情報の全部または一部に虚偽、誤記、不正確または記載漏れがあると当社が判断した場合
- (4)成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、適格な法定代理人、後見人、保佐人、または補助人の同意等を得ていない場合
- (5)反社会的勢力であり、または資金提供その他の方法により反社会的勢力等と何らかの交流または関与を行っている場合
- (6)過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
- (7)当社への支払を怠ったことがある場合
- (8)日本国外に居住する場合
- (9)その他当社が不適当と判断した場合
-
当社は、利用者が前項各号に該当する場合には、利用者による本サービスの利用開始後であっても、利用者資格の取り消しを行うことができるものとします。かかる利用者資格の取り消しにより、利用者が損害、損失等を被った場合でも当社は如何なる責任も負わないものとします。また、当社は如何なる場合であっても当該利用者資格の取り消しに係る理由について開示する義務を負わないものとします。
第4条(規約への同意)
この規約は、利用者による登録事項の入力が完了した時点で利用者による同意があったものとみなされ、利用者に対して適用されるものとします。
第5条(本サービスの内容)
会員は、本サービスにおいて以下の各号に規定する行為ができます。
- (1)当社所定の方法に従い、当社から商品を購入すること
-
(2)利用者の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、カード番号、メールアドレス等を登録を行い簡易に商品の購入や購入履歴の確認等を行うことができる会員登録情報機能を利用すること(以下、当該会員登録を行った利用者を「会員」といいます。)
- (3)その他、当社が本サイトを通じて利用者または会員向けに提供するサービスを利用すること
第6条(ログインIDおよびパスワードの管理)
-
本サービスの利用にあたり必要となるログインIDおよびパスワードの管理とその使用に関しては、全て利用者本人がその責任を負うものとします。
-
利用者は、本サービスの利用にあたり必要となるログインIDおよびパスワードを譲渡、貸与、名義変更、売買その他形式を問わず第三者に対して提供してはならないものとします。
-
本サービスに関するパスワードまたはユーザーIDが盗用されまたは使用されていることが判明した場合には、利用者は、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社の指示に従うものとします。
第7条(商品の購入)
-
利用者は、本サービスにより商品の購入を希望する場合、当社が別途指定する方法に従って、商品の購入を申込むものとします。利用者による本サービスを通じた商品の購入は定期購入を原則とし、定期購入を停止または中断したい場合においては本サービス内において別途指定する方法による手続きを行うものとします。
-
前項に定める申込みに伴い、利用者が入力および登録した配達先および注文内容等を確認のうえで本サイトにおいて注文する旨のボタンをクリックし、その後、当社から注文内容を確認する旨のメールが利用者に送信された時点(利用者へのメールの到着の是非に限らない)で、利用者と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。
-
前項の規定に拘わらず、本サービスの利用に関して利用者に不正または不適当な行為、この規約の違反(軽微な違反を含みます。)があった場合、当社は、利用者との間の売買契約について取消、解除、損害賠償請求その他当社が適当と考える措置を講じることができるものとします。
第8条(商品ラインナップの変更等)
-
利用者は、本サービスにおいて提供される定期購入の各商品が、季節変動、サービスラインナップの変更その他の事由により何らの予告なく当社が同等と判断する内容、ラインナップ、種類の商品に変更される場合あることを予め了承するものとします。
-
利用者は、天災地変等により商品の配送が不可能となった場合、当社の判断により、利用者の購入申込のうち天災地変等にかかる商品につき、キャンセルとする場合があることを、あらかじめ了承するものとします。
第9条(商品の配送)
-
本サービスに係る商品の配送先は、日本国内の住所に限るものとします。また、一部配送物の配送については、配送不可地域があります。
-
利用者は、当社所定の方式による届け出をしない限り、商品の配送先を変更することはできないものとします。
-
本サービスに係る商品は、一部地域を除き、当社と契約を締結した配送会社の責任において、利用者へ配送します。当該配送にかかる詳細は、配送会社が定める約款に従うものとします。
-
商品の配送に係る料金は、当社が本サイト内の該当する商品のページにおいて配送料の当社負担を明示した場合を除き、お客様が負担するものとします。
第10条(所有権の移転)
本サービスに係る商品の所有権および危険負担は、当社が商品を配送業者に引き渡した時点で、利用者に移転するものとします。
第11条(支払方法)
-
利用者は、本サービスに係る商品の代金について、本サイトに掲載またはその他の方法により当社から利用者に対して通知する料金をクレジットカード決済その他当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。なお、本条に基づき支払われた料金は、当社が返還の必要性を認めない限り、いかなる場合も返還しないものとします。
-
利用者が本サービスによる取扱商品の代金の支払いについて、クレジットカード決済を希望される場合、当社が別途指定するクレジットカードの中から、利用者が選択したクレジットカードにより、指定の支払回数にてお支払いいただくものとします。なお、クレジットカードは利用者自身の名義のカードに限り、各クレジットカードに係る会員規約に基づき、ご利用いただけるものとします。また、クレジットカードの利用に関連して、利用者とクレジットカード会社との間で何らかの紛争が発生した場合、利用者は、自己の責任において当該紛争を解決するものとします。
第12条(禁止事項)
利用者は、以下に該当する行為またはその虞のある行為を行ってはならないものとします。
-
(1)本サービスを不正の目的をもって利用する行為
-
(2)公序良俗に反する行為
-
(3)法律、条例その他の法令に違反する行為
-
(4)当社の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
-
(5)当社を誹謗、中傷する行為
-
(6)当社に不利益を与える行為
-
(7)本サービスの運営を妨害する行為
-
(8)虚偽または事実に反する情報を登録する行為
-
(9)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
-
(10)その他当社が不適当と判断する行為
第13条(損害賠償等)
利用者が故意または過失によりこの規約に違反した場合、当該利用者は、当該違反により損害等を被った者(当社を含むがこれに限られません。)に対して、当該損害等を賠償する責任を負うものとします。
第14条(本サービスの停止等)
-
当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止もしくは中断することができるものとします。
- (1)本サービスに係るサーバー、ネットワークその他のシステムの点検、保守、修理または変更作業を行う場合
- (2)本サービスに係るサーバー、ネットワークその他のシステム、通信回線等が事故により停止または中断した場合
- (3)地震、落雷、火災、風水害その他の天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- (4)法令諸規則等に基づき、司法、行政等から本サービスついて指導、勧告、命令等を受けた場合
- (5)その他、当社が本サービスについて停止または中断を必要と判断した場合
-
当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害等について一切の責任を負わないものとします。
第15条(反社会的勢力の排除)
-
利用者(利用者が法人の場合は役職員)は、現在、利用者が以下の各号のいずれか一にも該当しないことを表明および保証し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
-
(1)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者(以下、併せて「反社会的勢力」といいます。)であること
- (2)反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
- (3)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- (4)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
- (5)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- (6)反社会的勢力との間に社会的に非難されるべき関係を有すること
- 利用者は、自らまたは第三者を利用して以下の各号のいずれか一に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方もしくは第三者の信用を毀損し、または相手方もしくは第三者の業務を妨害する行為
- (5)その他前各号に準ずる行為
第16条(本サービスの内容の変更および終了)
-
当社は、当社の裁量により、本サービスの内容を変更しまたは提供を終了することができるものとします。
-
当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害等について一切の責任を負わないものとします。
第17条(利用者情報の取扱い)
-
当社による利用者情報の取扱いについては、個人情報保護方針によるものとし、利用者は当社が個人情報保護方針に従って利用者の情報を取り扱うことについて同意したものとします。
-
当社は、利用者が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で利用および公開することが出来るものとします。
第18条(分離可能性)
この規約のいずれかの条項が無効または拘束力を持たないことが判明した場合であっても、当該条項がいずれか一方の当事者にとって重大または不可欠なものでない限り、当該無効または拘束力を持たない旨の判断がなされた条項以外の他の条項の有効性または拘束力にいかなる影響も及ぼさないものとします。
第19条(本規約の解釈)
本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
第20条(準拠法および専属的合意管轄裁判所)
この規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。当社と利用者との間で生じた紛争については、その訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制 定:2022年5月16日